
こんにちは。
高千穂町議会議員の板倉てつおです。
昨日、令和7年9月9日に投開票が行われました高千穂町議会議員選挙において、399票の支持をいただき、全体の8番目で、当選することができました。
4年前は393票でしたので、得票数は微増となりました。
この4年間で、人口、さらには有権者数が確実に減少している中で、僅かではありますが、得票数を伸ばすことができたのは、うれしく思います。
また、前回は得票数で13番目での当選でしたが、今回は8番目となり、順位を上げることができました。
多くの皆様からのご支持をいただき、本当にありがとうございました。
本日(9月10日)の午前中は、当選者が集められ、当選証書付与式が行われました。

紙一枚といえば、それまでですが、399人の皆様の思いが込められた、とても重たい一枚です。
今回の選挙で、最も訴えたことは、次の2点です。
・建設的に提言し、町政発展に努めること
・中学校移転について、まちの分断を招くことなく、対話により、よりよい未来を切り開く
次の4年間、この公約に沿って実直に活動していくことで、皆様からの思いに応えていきたいと思います。
なお、本来であれば、今回の選挙を応援していただいた方に、直接お礼のあいさつにまわりたいところではありますが、公職選挙法により、こちらからのお礼のあいさつ行為は禁止されております。
そのため、この場を借りて、お礼を申し上げます。
本当に、ありがとうございました。
それでは、今回はこれで失礼いたします。