
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今日は、高千穂町公式のLINEアカウント開設についてまとめたいと思います。 町公式LINEが開設しました 町の広報で紹介されていまし…続きを読む
板倉てつお 公式ブログ
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今日は、高千穂町公式のLINEアカウント開設についてまとめたいと思います。 町公式LINEが開設しました 町の広報で紹介されていまし…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今回は高千穂町の皆様にお願いがあっての投稿です。 何のお願いかというと、「議会だより」の表紙の写真です。 ワンランク上の広報誌にした…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 8月末に「国際開発ジャーナル」という雑誌から取材を受けたのですが、その最新号となる2020年10月号が完成し、私の記事が掲載されました。 自分のこれまでの…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今回は、宮崎県で初めて高千穂町がはじめた「電子感謝券」を中心に、ふるさと納税の最新情報について、まとめたいと思います。 ふるさと納税2…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 早いもので、私が議員になって、2年が経ちました。 右も左もわからぬまま選挙に出た時のことを思い出すと、あれからもう2年も経ったのかと思います。 とこ…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今日は、今週末から開催される議会報告会についてまとめたいと思います。 町内4ヶ所で開催 例年同様ですが、議会報告…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 本日(1月11日)に、「議会だよりたかちほ」の最新号が、高千穂町内の公民館へ配られます。 公民館に入っておられる皆様のところには順次届くと思います。 ま…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 先日、議会だよりの入稿が終わりました。 今回の議会だよりは、創刊から25年となる通算100号で、100号を記念した特別誌面も制作しました。 楽しみにして…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今回は、議会報告会についての報告をしたいと思います。 参加人数は微増 昨年(平成29年)の議会報告会の参加者は、127名。 今年(…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 議会報告会のお知らせです。 町内4カ所で実施し、昨日から始まっています。 町内放送で告知しておりますが、あらためてまとます。 …続きを読む
最近のコメント