板倉てつお 公式ブログ

議員になって2年 公約の進捗状況を公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
高千穂町議会議員の板倉哲男です。

早いもので、私が議員になって、2年が経ちました。
右も左もわからぬまま選挙に出た時のことを思い出すと、あれからもう2年も経ったのかと思います。

ところで、私が選挙の時にどのような公約を掲げていたかご存知でしょうか?
私の場合はホームぺージで常に公開しているので、いつでも見ることができるようにしています。

政治不信の原因の一つに、「政治家は選挙の時だけいいこと言って、選挙が終わったら言ったことを守らない」というのがありませんか?
こうした不信感を払拭したかったので、ホームぺージで公開しています。

今回は、2年の節目として、公約の進捗状況を振り返りたいと思います。

 

公約実現はまだまだ遠い

わかりやすいように、表にまとめました。

13項目中、〇が4つ。
4つの〇のうち、2つは私は何もしていません。
残りの2つは、私個人のことと、議会だけの問題。
つまり、私が行動して町の政治を動かしたという項目がありません、、、。
公約実現はまだまだ遠いのが実情ですね。

救いは、×が1個ということ。
多くの公約は実現できていないけど、全く何もしていないわけではないということは、ご理解頂けますでしょうか(^_^;)。

 

公約実現のために政治家ができること

ここで、そもそもの話をしたいと思います。

私はもともと政治について無知だったので、なぜ選挙の時だけいいこと言って、なぜ当選後はそれを実現しないんだろうと思っていました。
でも議会のことを少し勉強すればわかります。
実は個人の政治家には、政治を動かす権限はないのです。

高千穂町を例に説明すると、私の考えに町長が賛同し、町長が実行しなければ、実現しないのです。
つまり、私のような地方議員ができることは、「こうゆうことをした方がいいのでは」と、町長に訴えることしかありません。

訴える方法もいくつかあると思いますが、その一つが定例会ごとに行われる一般質問です。
自分の考えを、「こうゆうことをした方がいいのでは」と、質問という形式で町長に訴えるのです。

 

 

一般質問回数はトップ

一般質問は、やりたい議員がすることになっています。
私が議員になってから、今まで9回の定例会が行われました。

最初の議会は右も左もわかりませんでしがので、一般質問をしませんでした。
少し議会の流れがわかってきた2回目の定例会から一般質問をして、これまで8回しました。
ちなみに、今期の高千穂町議会の議員の中で一般質問の回数が8回というのはトップです(^o^)V。

2位は、私と同期の磯貝議員の7回。
年齢は違えど同期の新人議員として切磋琢磨しています。

これからも公約実現に向け、一般質問などを通して、町長に訴えていきたいと思います。
残りの2年間も頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 佐藤良延 より:

    板倉さん「一般質問」を利用して、新しい発想を発進すると発進するといいですね。「公約実現度の総括表」にある、「私が何かしたわけではない・・・」の表現は不要ではないでしょうか。一般質問やその他の機会での、板倉さんの意見表明が他を動かしたかもしれませんし、少なくとも貴台の考えていたことが必要だったことの証明でもあります。政治の世界では遠慮や照れは不要と思います。これからも頑張って下さい。上手く表現できませんが、古いタイプの議員さんとの人間関係よりも、新しい支持層をどのように見つけてフアンにして行くかが、政治信条を実現する道だと思います。 素人の岡目八目です。ご容赦を。

    1. itakuratetsuo_admin より:

      良延さん、コメントありがとうございます。
      今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします(^^)

コメントを残す

*