
以前のブログで、高千穂町の令和5年度の各会計の決算について、概要をまとめました。自分が住むまちの財政状況について知ることは大切とはいうものの、「億」単位の数値が並んでおり、正直とっつきにくいもの…続きを読む
板倉てつお 公式ブログ
以前のブログで、高千穂町の令和5年度の各会計の決算について、概要をまとめました。自分が住むまちの財政状況について知ることは大切とはいうものの、「億」単位の数値が並んでおり、正直とっつきにくいもの…続きを読む
出典:議会だよりたかちほNo.124 こんにちは。高千穂町議会議員の板倉哲男です。 令和6年9月議会では、人口減少対策、ジェンダーギャップ解消、町民と向き合う町政という3つの論点で一般質問をしました…続きを読む
こんにちは。高千穂町議会銀の板倉哲男です。 先の9月の議会では、主に令和5年度の決算について、審議しました。今回の記事では、令和5年度の決算の概要をまとめたいと思います。 令和5年度…続きを読む
こんにちは。高千穂町議会議員の板倉哲男です。 9月12日、13日の2日間で、一般質問が行われます。私は全体の2番目ですので、12日の11:00頃から登壇予定です。 今回は「先進自治体に学ぶ人…続きを読む
こんにちは。高千穂町議会議員の板倉哲男です。 9月2日から、令和6年第3回定例会が開会しました。本当は8月29日から開会する予定でしたが、台風10号の接近により延期となったのでした。 今後の日程や審…続きを読む
出典:議会だよりたかちほNo.123 みなさん、こんにちは。高千穂町議会議員の板倉哲男です。 3月議会では、介護保険料の値上げがありました。そして、6月議会では、国民健康保険料の保険料のうち、均等割…続きを読む
出典:議会だよりたかちほNo.123 こんにちは。高千穂町議会議員の板倉哲男です。 令和6年6月議会では、予約型乗り合いバスなどDX推進について、一般質問をしました。 今回の記事では、この一般…続きを読む
皆様こんにちは。高千穂町議会議員の板倉哲男です。 定額減税って、最近よく耳にするけど、これって何なの?という方はいないでしょうか。私もその1人でした。 国の政策ではありますが、関連する事務の一部を市…続きを読む
皆様、こんにちは。高千穂町議会議員の板倉哲男です。 令和5年度に高千穂中学校の移転先の検討が行われました。結論として、高千穂の湯跡地へ移転するということで決定しています。 しかし「高千穂中学校の移転…続きを読む
皆様こんにちは。高千穂町議会議員の板倉哲男です。 高千穂町議会では、毎年、町内4カ所で議会報告会を実施しています。私が住んでいる三田井・向山・押方地区では、7月17日に実施します。 今回の記事では、…続きを読む
最近のコメント