
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 8月12日に臨時の議会がありました。 何が話し合われたのかというと、新型コロナウイルス対策として、国から町に交付された3億4,886万円の使い道です。 …続きを読む
板倉てつお 公式ブログ
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 8月12日に臨時の議会がありました。 何が話し合われたのかというと、新型コロナウイルス対策として、国から町に交付された3億4,886万円の使い道です。 …続きを読む
議会だよりたかちほ No.107より こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今回の記事では、前回の6月議会で私が一般質問をした内容についての答弁をまとめたいと思います。 …続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 令和2年度の目玉事業のひとつに、防災行政無線のデジタル化があります。 前回の6月議会で、整備工事契約が可決しました。 議会だよりたかちほNo107より(…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 5月の臨時会、6月の定例会の内容をまとめた議会だよりたかちほNo.107が発刊となりました。 公民館を通じで配布されると思いますので、手に取っていただけれ…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今回は、7月15日から販売が始まる、高千穂町商工会の商品券についての情報をまとめたいと思います。 高千穂町商品券とは 高千穂町では、…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 6月19日に6月の定例会が閉会してから初めての投稿です。 いつもなら、今回の議会の概要をお伝えするところですが、多くの皆様に少しでも早くお伝えせねばという…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 明日(6月16日)、一般質問に登壇します。 今回の質問のテーマは、「今求められる教育改革について」です。 論点としては、次の4つがあります。 ・G…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 昨日(6月8日)、令和2年第2回高千穂町議会定例会が開会しました。 新聞記事にあるように、第二弾の町独自のコロナ対策事業が中心の補正予算案…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今回の記事では、議会だよりたかちおNo.102号が、令和元年度町村議会広報コンクールの表紙写真賞の部門で、銀賞を受賞した、ということについて、まとめたいと思…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 行政は、年度前に予算を編成し、年度が終われば決算となります。 議会は、決算の際に効果を検証し、よりよい事業にするための提言をしています。 行政は提言の内…続きを読む
最近のコメント