
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 令和2年度の目玉事業のひとつに、防災行政無線のデジタル化があります。 前回の6月議会で、整備工事契約が可決しました。 議会だよりたかちほNo107より(…続きを読む
板倉てつお 公式ブログ
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 令和2年度の目玉事業のひとつに、防災行政無線のデジタル化があります。 前回の6月議会で、整備工事契約が可決しました。 議会だよりたかちほNo107より(…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 5月の臨時会、6月の定例会の内容をまとめた議会だよりたかちほNo.107が発刊となりました。 公民館を通じで配布されると思いますので、手に取っていただけれ…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 地域のミツバチこと井上貴至さんがブログで次のような発言をされていました。 最新の都民経済計算年報(平成29年版)によると、2006年度から2017年度まで…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今回は、7月22日からはじまる国のGoToトラベルキャンペーンについて、まとめたいと思います。 ただ、結論を先に書きます。 国の予算はたっぷりあ…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今回は、7月15日から販売が始まる、高千穂町商工会の商品券についての情報をまとめたいと思います。 高千穂町商品券とは 高千穂町では、…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 6月12日に、国の令和2年度第2次補正予算が成立しました。 ※宮崎日日新聞(2020年6月13日) 町議会の会期中だったこともあり、私自身、…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 6月19日に6月の定例会が閉会してから初めての投稿です。 いつもなら、今回の議会の概要をお伝えするところですが、多くの皆様に少しでも早くお伝えせねばという…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 明日(6月16日)、一般質問に登壇します。 今回の質問のテーマは、「今求められる教育改革について」です。 論点としては、次の4つがあります。 ・G…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 昨日(6月8日)、令和2年第2回高千穂町議会定例会が開会しました。 新聞記事にあるように、第二弾の町独自のコロナ対策事業が中心の補正予算案…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今回の記事では、議会だよりたかちおNo.102号が、令和元年度町村議会広報コンクールの表紙写真賞の部門で、銀賞を受賞した、ということについて、まとめたいと思…続きを読む
最近のコメント