
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 突然ですが、バーを開店します。 その名も、「みんなのかたり場、KATARI Bar」 日本は公共の場で政治の話題はタブーとされる空気があります。 …続きを読む
板倉てつお 公式ブログ
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 突然ですが、バーを開店します。 その名も、「みんなのかたり場、KATARI Bar」 日本は公共の場で政治の話題はタブーとされる空気があります。 …続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 議会報が発行されて1週間が経ちました。 高千穂町民の皆様は読んでいただけましたでしょうか? まだ読んでいないという方がおられましたら、下のリンクから読んでみてください。…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 昨日、2回目の「議会報読んでみよ会」を開催しました。 1回目とはまた違った方が参加してくださり、また、前回よりも少人数でしたので、内容の濃い会ができたと思…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 宮崎県内のダブル市長選挙(宮崎市、延岡市)。 明日(1月28日)がいよいよ投票日ですね。 どの候補も最後の瞬間まで、政策の訴えを頑張ってほしいと思います。 …続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今日(1月24日)、役場の文書発送にて、私が議員になってから2号目の議会だよりが、各公民館に配布されました。 ぜひ、読んでみてください! とはいうも…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 前回に続いて、西南戦争のネタです。 前回の記事はコチラ。 官軍墓地に行ってみると、そことは別に、小坂峠にも西南戦争で亡くなられた方のお墓があるとのこと。 こちらが看板の…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 大河ドラマ、西郷どん、見ていますか? 私はテレビをほとんど見ませんが、大河ドラマだけは見ています。 戦国時代もいいですが、幕末もののほうが、個人的に好きです。 まちがい…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 杉本晃一さんが主宰された「人口減少について考える勉強会」に参加しました。 杉本さんは、高千穂町民ならだれもが知っているであろう、干ししいたけ専門問屋、杉本商店の先…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉です。 一昨年前には熊本で震災があり、昨年は大型の台風が立て続けに来ました。 災害はテレビのニュースで見る対岸の火事ではなく、いつ自分の身にふりかかるかわかりません。 平時の備え…続きを読む
こんにちは。 高千穂町議会議員の板倉哲男です。 今回は、山田拓さんの講演会レポの後半です。 前回の記事はコチラ。 欧米系の観光客に対してサイクリングツアーを手掛ける株式会社美ら地球の山田さん。 一体…続きを読む
最近のコメント